Kaede 器 陶器常設ギャラリーのご案内
|
 |
お知らせ
2018年9月、gallery827のオープンに伴い、Craft Shop Kaede器として1階に移動しました。
取り扱い作家の日常使いの器を中心に、常時60点程を展示販売しています。 |
|
|
□ 星野貴代 陶器紹介/1974年 新潟市生まれ 1999年 佐藤公平氏に師事
2001年 新潟市西蒲区(旧中之口村)に開窯 新潟市在住
 |
|
|
|
「線象嵌変形皿」
径23.5×高4.0cm
¥ 3,240 個数 4
|
|
|
|
|
□ 押味久美子 陶器紹介/1976年 新潟市生まれ 2001年東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科修了
萌もえぎ陶房設立 新潟市在住
 |
 |
|
|
「カップ(情熱)」
径9.0×高8.0cm
¥ 2,500 個数 5
|
「マグカップ(気流に乗って)」
径9.0×高8.5cm
¥ 3,000 個数 5
|
|
|
|
□ 後藤奈々 陶器紹介/1982年新潟県生まれ '05 京都府立陶工高等技術専門校成形科修了 '05~'08 桧佐陶工房勤務(笠間) '08 新潟市に築窯
HomePage: http://nanakamad.petit.cc/
 |
 |
 |
 |
「灰釉飯碗(大)」
径12.0×高さ6.0cm
¥ 1,800 sold
|
「しのぎ飯碗(茶)」
径12.0×高さ6.0cm
¥ 1,800
sold
|
「灰釉マグカップ」
径8.0×高さ7.5cm
¥ 2,000 sold
|
「灰釉そば猪口」
径8.0×高さ6.0cm
¥ 1,400
sold
|
 |
 |
 |
 |
「チタンマグカップ」
径8.0×高さ7.5cm
¥ 2,000 個数 2
|
「掛け分けマグカップ」
径8.0×高さ7.0cm
¥ 2,000 個数 2
|
「チタン釉丸フリーカップ」
径9.0×高さ6.0cm
¥ 1,400 個数 2
|
「チタン釉そば猪口」
径9.0×高さ6.0cm
¥ 1,400 個数 2
sold
|
 |
|
|
|
「中鉢」
径17.0×高6.0cm
¥ 3,000 個数 2
|
|
|
|
|
|
□ 鈴木宏美 陶器紹介/1980年 神奈川県横浜市生まれ '04 笠間の桧佐陶工房に勤務 '06 笠間窯業指導所成形1科修了
'09 益子町にて独立
HomePage: http://hiroron.petit.cc/
 |
 |
 |
 |
絵付け鉢(つばき)
径13.0×高さ6.0cm
¥ 3,600
sold
|
鉄サビ釉絵付け4寸皿(ヒマワリ)
径13.0×高さ3.5cm
¥ 2,700 個数 5
|
絵付けスープカップ(彩り桜)
径11.0×高さ7.5cm
¥ 3,300 個数 3
sold
|
絵付けマグカップ(桜)
径9.0×高さ8.0cm
¥ 3,200 個数 4
|
 |  |  |  |
深鉢
径13.0cm×高さ9.0cm
¥ 2,300 個数 2
|
細目しのぎフリーカップ
径9.5cm×高さ7.5cm
¥ 2,400 個数 2
|
市松カップ
径8.5cm×高さ7.4cm
¥ 2,400 個数 4
| 市松ぐい呑み(左)
市松注器(右)
(左)径8.5cm×高さ4.0cm
(右)径12.0cm×高さ10.0cm
セット ¥ 5,600
|
 |  |  |  |
平鉢
径23.5×高さ6.5cm
¥ 4,000
| 掛け分け平鉢
径24.5×高さ6.5cm
¥ 4,000
|
盛鉢
径17.0×高さ9.0cm
¥ 3,500
| どんぶり
径15.5×高さ10.0cm
¥ 3,300
sold
|
 |  |  |  |
片口丸鉢
径18.5×高さ6.0cm
¥ 3,500
sold
| しのぎ飯碗
径12.5×高さ6.5cm
¥ 2,500
| しのぎカップ
径9.0×高さ8.0cm
¥ 2,500
sold
| 小ぶり湯呑み
径8.0×高さ7.5cm
¥ 1,800
|
|
|
□ 樽見 浩 陶器紹介 /1972年 東京生まれ '92 文化学院陶磁科卒業 '92 茨城県笠間市小林製陶所勤務(~'95)
'98 山形県南陽市に築窯、独立
 |  |  |
織部五寸鉢
径18.5×高さ6.0cm
¥ 3,800
| 織部七寸鉢
径22.5×高さ6.0cm
¥ 4,400
| 織部湯呑み
径7.0×高さ9.0cm
¥ 2,100
| 織部急須
径15.0×高さ12.0cm
¥ 5,000
|
|
 |
 |
 |
 |
「織部飯碗」
径12.0×高さ5.5cm
¥ 2,400 個数 5
| 「黒飯碗」
径12.0×高さ6.5cm
¥ 2,400
sold
| 「刷毛目透明飯碗」
径12.0×高さ5.5cm
¥ 2,200 個数 1
| 「化粧飯碗」
径12.0×高さ5.5cm
¥ 2,200
sold
|
|
|
□ 矢尾板克則 陶器紹介/1969年 新潟県長岡市生まれ '91 武蔵野美術短大陶磁科卒業 熊本の山本幸一氏に師事
現在 長岡市にて作陶
 |
 |
 |
 |
「飯碗(白磁)」
径 11.5cm×高さ 7.5cm
¥ 4,200 sold |
「飯碗(灰釉・みどり)」
径 11.0cm×高さ 7.0cm
¥ 4,200 |
「飯碗(灰釉・うす黄)」
径 12.0cm×高さ 7.0cm
¥ 4,200
|
「飯碗(灰釉・うすピンク)」
径 12.5cm×高さ 7.0cm
¥ 4,200
sold
|
 |
 |
 |
|
湯呑み (各)
径7.0×高9.0cm
¥ 4,200
個数 (各) 1
|
マグカップ (各)
径8.0×高6.5cm
¥ 4,200
個数 (各) 1 |
マグカップ (各)
径8.0×高6.5cm
¥ 4,200
個数 (各) 1
|
|
|
|
□ 田代倫章 陶器紹介/1979年 宮崎県生まれ '02 奈良芸術短期大学陶芸専攻卒業 益子にて今成誠一氏に師事 '07 益子にて独立
 |
 |
 |
 |
「金彩釉8寸平皿」
径25.0×高さ3.8cm
¥ 5,000 sold |
「窯変中鉢」
径17.0×高さ6.0cm
¥ 3,700
sold
|
「火色片口鉢」
径17.0cm×高さ6.0cm
¥ 2,800
sold
|
「灰釉フリーカップ」
径9.0×高さ8.5cm
¥ 2,300 個数4 |
 |
 |
 |
 |
「コーヒーカップ」
径8.0×高さ7.0cm
¥ 2,700
sold
|
「フリーカップ」
径9.0×高さ7.0cm
¥ 1,900
sold
|
「灰釉飯碗」
径13.0×高さ6.5cm
¥ 2,400 個数3 |
「焼〆プレート」
径22.5×高さ1.5cm
¥ 2,400
sold |
 |
 |
|
|
「樫灰釉プレート」
径27.0×高さ1.3cm
¥ 7,000(税込) 1個
|
「樫灰手付カップ」
径11.2×高さ8.2cm
¥ 2,500(税込) sold
|
|
|
|
|